ハイブリッドカーは世界の潮流にはならないようだ

トヨタ、ホンダ以外の国内自動車メーカーはハイブリッドではなく車全体の効率化によってハイブリッドカー並みの低燃費を実現し、更にその技術を進化させようとしている。世界的な流れもその方向に見える。


ハイブリッドカーは、究極のゼロエミッション車である電気自動車EVに至る過渡期の車の形なんだと思う。
EVになると車の構造がシンプルになる。
ハイブリッドカーは複雑で先行しているトヨタには追いつけない。ならばハイブリッドカーではなく、車のダウンサイジングに進んだ方が設備投資も小さくてすむ。新車投入もやりやすい。


低燃費実現のためにやることはエンジンの改良だけではなく構造の見直しなど他にもたくさんあるということだ。


日本人は新技術が大好きで、技術の結晶のようなプリウスやアクアが大人気だ。でも今の円高水準では日本のハイブリッドカーは高価だし、その価格ギャップを燃費向上でまかない切れない現実がきっとあるんだろう。
海外で売れているとは言い難い。


トヨタもホンダも、国内にはハイブリッドカーを投入し、世界にはダウンサイジングカーを投入すべきだろうな。


と、2週間前に思った次第。